【実務者向け 規制対応1】1日丸ごと化学物質管理漬け ~EUの規制(REACH/RoHS/CLP)を中心に~

開催概要(2023年度)
製品含有化学物質を規制する海外法規制の例としてREACH規則、RoHS指令、CLP規則等の最新情報と対応のポイントを解説します。また、GHSやSCIPデータベース、RAPEXによる摘発事例、欧州のプラスチック政策など、知っておくべき情報も提供します。法規制情報の収集や製品の順法管理をされている方が対象です。
《内容》
世界の法規制についてもっと幅広く内容を知りたい方、経験者だが、最新情報を網羅するため基礎からおさらいしたいという方、自社で海外取引がある企業や規制物質の最新情報を確認したい企業の担当者にお勧めのコースです。
同タイトルの「日米中等の規制を中心に」も合わせて受講いただければ、EU以外の規制の動向や違い等、より理解を深めることができます。
対象者
法規制情報の収集や製品の管理をされている方
到達目標
EUのRoHS指令とREACH規則を中心に、化学物質管理の規制の最新動向を把握することができます。
プログラム/講師
オンラインセミナー | |
時 間 | 10:00(開講)~17:00(終了予定)(受付開始:9:45~) |
プログラム |
|
講 師 | 松浦徹也 (一般社団法人産業環境管理協会 技術参与/一般社団法人東京環境経営研究所 理事長/技術士・中小企業診断士・環境計量士) |
※最低実施人数に満たない場合、本セミナーは中止する場合があります。
※内容は変更する場合がございます。
開催日
日程(Webex予定) | ||
受 講 料
一 般 | 会 員※1 | |
受講料(税込) | 35,200円 | 27,500円 |
- ※1 会員はCATCHER登録企業、産環協会員のいずれかの方 ≫≫≫≫「CATCHER」についてはこちら
受講申込
インターネット申込み(決済方法:銀行振込/pay-easy決済)
『開催スケジュール/会場について(インターネット申込)』はこちら
パンフレット・FAX申込書
関連セミナー・コンテンツ
- 【新任者向け 管理の基礎】製品中の化学物質を管理する基本的な考え方
- 【実務者向け 規制対応2】1日丸ごと化学物質管理漬け~日米中等の規制(REACH系/RoHS系)を中心に~
- 【実務者向け 規制対応3】EURoHSと中国RoHS管理規則の求める順法証明と技術文書の作り方