- HOME
- 環境担当者向け情報 (JEMAI CLUB)
- 環境関連法改正情報
- キーワードサーチ 検索結果
キーワードサーチ 検索結果
カテゴリアーカイブ
キーワード「日本産業規格」が付けられているもの
消防法関係 | |
---|---|
制定/改正された法令 |
① 危険物の規制に関する規則
② 危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令
|
改正条項 |
① 第十二条
② 附則
|
公布番号と名称 |
総務省令第百三号
危険物の規制に関する規則等の一部を改正する省令
|
公布日 | 令和6年11月29日 |
施行/適用日 |
一部を除き令和6年11月29日
|
制定/改正の概要 |
① 高圧ガス保安法第五条第一項の規定による、事業所ごとに都道府県知事の許可を受けなければならない高圧ガス製造のための施設として、水素等供給等促進法が規定する高圧低炭素水素等ガス製造施設が追加された。また、引用するJISの規格番号が改正された。
② 引用するJISの規格番号が改正された。
|
キーワード |
水質汚濁防止法関係 | |
---|---|
制定/改正された法令 |
①排水基準を定める省令の規定に基づく環境大臣が定める排水基準に係る検定方法(昭和49年9月環境庁告示第64号)
②水質汚濁防止法施行規則第6条の2の規定に基づく環境大臣が定める検定方法(平成元年8月環境庁告示第39号)
③水質汚濁防止法施行規則第9条の4の規定に基づく環境大臣が定める測定方法(平成8年9月環境庁告示第55号)
|
改正条項 |
①「六価クロム化合物」の検定方法
②別表
③別表
|
公布番号と名称 | 環境省告示 第4号 昭和49年9月環境庁告示第64号(環境大臣が定める排水基準に係る検定方法)等の一部を改正する件 |
公布日 | 令和6年2月5日 |
施行/適用日 | 令和6年4月1日 |
制定/改正の概要 |
①環境大臣が定める方法のうち、「六価クロム化合物」の検定方法が改正された。
②環境大臣が定める検定方法の別表中、備考及び検定方法が改正された。
③環境大臣が定める測定方法別表中「六価クロム化合物」の測定方法が改正された。
|
キーワード |
消防法関係 | |
---|---|
制定/改正された法令 | 危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示(昭和49年自治省告示第99号) |
改正条項 |
第3条の2
|
公布番号と名称 | 総務省告示第52号 危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件 |
公布日 | 令和5年3月3日 |
施行日 | 令和5年3月3日 |
制定/改正の概要 | 危険物の規制に関する政令第9条第1項第21号に基づいて危険物を取り扱う配管の位置、構造及び設備を規定する、危険物の規制に関する規則第13条の4の規定により地下配管にコーティングを行う場合に適用されるJIS規格番号が改正された。 |
キーワード |