- HOME
- 環境担当者向け情報 (JEMAI CLUB)
- 環境関連法改正情報
- キーワードサーチ 検索結果
キーワードサーチ 検索結果
カテゴリアーカイブ
キーワード「水質汚濁」が付けられているもの
環境基本法関係 | |
---|---|
制定/改正された法令 | 水質汚濁に係る環境基準について(昭和四十六年十二月環境庁告示第五十九号) |
改正条項 |
別表2(生活環境の保全に関する環境基準)
|
公布番号と名称 |
環境省告示 第五号
水質汚濁に係る環境基準についての一部を改正する件
|
公布日 | 令和7年2月14日 |
施行日 |
令和7年2月14日
|
制定/改正の概要 |
水質汚濁に係る環境基準が改正された。
|
キーワード |
環境基本法関係 | |
---|---|
制定/改正された法令 | 水質汚濁に係る環境基準について(昭和46年12月環境庁告示第59号) |
改正条項 |
付表6
|
公布番号と名称 | 環境省告示第6号 水質汚濁に係る環境基準について付表6のシマジン及びチオベンカルブの測定方法を改正する件 |
公布日 | 令和5年3月13日 |
施行日 | 令和5年3月13日 |
制定/改正の概要 | 水質汚濁に係る環境基準について(昭和46年12月環境庁告示第59号)の付表6「シマジン及びチオベンカルブの測定方法」の一部が改正された。 |
キーワード |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第9条の3、第15条、第19条 |
改正年月日 | 令和4年2月16日 環境省告示第4号 |
施行日 | 公布の日から適用 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに、1種類の農薬の成分とその基準値が示された。 |
法名 |
環境基本法
|
---|---|
改正条項 | 別表第6 |
改正年月日 | 令和3年12月28日 環境省告示第93号 |
施行日 | 公布の日から適用 |
キーワード | |
改正の概要 | 琵琶湖に係る底層溶存酸素量の水域類型の指定に伴い平成21年3月環境省告示第14号(河川及び湖沼に該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件)の一部改正が行われた。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 法第4条 |
改正年月日 | 令和3年10月26日 環境省告示第68号 |
施行日 | 公布の日から適用 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに、1種類の農薬の成分とその基準値が示めされた。 |
法名 |
環境基本法
|
---|---|
改正条項 | 別表1、別表2 |
改正年月日 | 令和3年10月7日 環境省告示第62号 |
施行日 | (適用)令和4年4月1日 |
キーワード | |
改正の概要 | 「水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準」の見直しで、六価クロムの水質環境基準健康項目については、従来の基準値0.05mg/Lが0.02mg/Lに改められ、さらに測定方法が規定された。一方、「水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準」の見直しでは、生活環境項目環境基準の大腸菌群数から大腸菌数に改められ、河川、湖沼及び海域における新たな大腸菌数環境基準値及び当該基準値の導出方法等が規定された。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和3年4月26日 環境省告示第58号 |
施行日 | 公布の日から適用 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに、2種類の農薬の成分とその基準値が示めされた。 |
法名 |
環境基本法
|
---|---|
改正条項 | 別表第1、別表第3、別表第4(法第16条関係) |
改正年月日 | 令和3年4月1日 環境省告示第32号 |
施行日 | (適用)公布の日 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の水域類型の見直しが必要な水域のうち、各水域の環境基準の類域指定及び平成32年度までの暫定目標についての見直し、水域の新規追加等が行われた。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和3年4月26日 環境省告示第42号 |
施行日 | 公布の日から適用 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに2種類の農薬の成分とその基準値が示された。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和3年1月6日 環境省告示第1号 |
施行日 | 公布の日から適用 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに2種類の農薬の成分とその基準値が示された。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和2年11月2日 環境省告示第91号 |
施行日 | 公布の日から適用 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに2種類の農薬の成分とその基準値が示された。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和2年7月20日 環境省告示第64号 |
施行日 | (適用)公布の日 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに5種類の農薬の成分とその基準値が示された。 |
法名 |
環境基本法
|
---|---|
改正条項 | 水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第5次答申) |
改正年月日 | (答申日)令和2年5月27日 |
施行日 | 公布の日から適用 |
キーワード | |
改正の概要 | 人の健康の保護に関する要監視項目として新たに「PFOS及びPFOA」が追加され、指針値(暫定)として「0.00005mg/L以下」に設定された。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和2年4月7日 環境省告示第47号 |
施行日 | (適用)公布の日 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに3種類の農薬の成分とその基準値が示めされた。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和2年3月3日 環境省告示第23号 |
施行日 | (適用)公布の日 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに1種類の農薬の成分とその基準値が示めされた。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和元年12月25日 環境省告示第39号 |
施行日 | (適用)公布の日 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録基準の一部が改正され、新たに5種類の農薬の成分とその基準値が示めされた。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和元年11月12日 環境省告示第29号 |
施行日 | (適用)公布の日 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部が改正され、新たに3種類の農薬の成分と基準値が示めされた。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和元年9月11日 環境省告示第12号 |
施行日 | (適用)公布の日 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部が改正され、新たに7種類の農薬の成分と基準値が示めされた。 |
法名 |
農薬取締法
|
---|---|
改正条項 | 第4条 |
改正年月日 | 令和元年5月10日 環境省告示第3号 |
施行日 | (適用)公布の日 |
キーワード | |
改正の概要 | 水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部が改正され、新たに7種類の農薬の成分と基準値が示めされた。 |