今日から始める化学物質管理~製品含有化学物質~(PB1)

開催概要(2025年度)
入社配属/今期の異動で化学物質担当になってしまった。化学なんて高校以来だ。という方を対象に、なぜ製品含有化学物質が規制されるのか、「製品含有」とはどういう意味か、どの国のどんな法律の要求なのか、何をすればいいのか、といった「今日から始める」ための最初の一歩を提供します。
《内容》
製品含有化学物質規制の入門編として、RoHS、REACHを中心に「今日から始める」ために必要な情報を解説します。製品含有化学物質とはどういうものか、何をどう規制しているのか、規制に対する順法管理は何をすればいいのか、どこにどんなリスクがあるのか、など、初めて製品含有化学物質規制というものに接する方に向けたセミナーです。
対象者
入社配属/今期の異動で製品含有化学物質管理の担当になったが、高校で習ったはずの化学なんか忘れている方。
到達目標
自分の仕事が、どの国のどんな法律によるものなのか/注意点は何か/どこを調べればよいかが大体わかる。
客先要求が何を言っているのか/何をしなければならないか、大体わかる。
プログラム/講師
開催方式 | オンラインセミナー(Webex) |
時 間 | 13:30(開講)~17:00(終了予定)(受付開始:13:15~) |
プログラム |
はじめに |
講 師 |
宇佐美 亮(一般社団法人産業環境管理協会 化学物質総合管理部門 技術参与) |
※最低実施人数に満たない場合、本セミナーは中止する場合があります。
※内容は変更する場合がございます。
開催日
日程(Webex予定) | 5月20日(火) | |
10月8日(水) | ||
2026年月1月23日(金) |
受 講 料
一 般 | 会 員※1 | |
受講料(税込) | 16,500円 | 13,200円 |
※1 会員はCATCHER登録企業、産環協会員のいずれかの方 ≫≫≫≫「CATCHER」についてはこちら
受講申込
インターネット申込み(決済方法:銀行振込/pay-easy決済)
FAX申込書・パンフレット
推奨コンテンツ
さらに知識を深めたい方あなたへ!
EUの今がわかる!(REACH規則、CLP規則etc.)
EUの今がわかる!(RoHS指令、EU製品規制法etc.)
世界の今がわかる!(南北アメリカ、中国、アジアetc.)
情報伝達の実務を習得したいあなたへ!
事業所の化学物質管理も学びたいあなたへ!
