- HOME
- 公害防止管理者資格取得支援
- 2021年度 資格取得支援メニュー
2021年度 資格取得支援メニュー
公害防止管理者の資格取得を目的として、毎年夏期(6~9月)に「公害防止管理者等国家試験受験講習会」を開催しています。2021年度も以下のとおり開催しますので、ぜひ受講についてご検討ください。
※2021年度の開催予定です(会場での現地開催及びWEB版《大気編/水質編》を準備しております)。
※開催内容の詳細は、決まり次第、順次本ページ上でご案内いたします。
※お申込みの受付けは、2021年4月よりインターネット及びFAXにて開始する予定です。
開催コース
3日間集中コース
試験の頻出箇所を中心に学習します。あまり時間がとれない方でも集中的に学べます。全国主要都市で開催。
休日コース
平日の受講が難しい方が対象のコース。科目別の受講も可能です。東京会場で開催。
科目別コース
科目別合格制度に対応するコース。苦手科目や未合格科目を選択して受講できます。
基礎講座
基礎講座は、公害防止管理者試験に必要な化学・数学の基礎を学ぶ講座です。
基礎講座のサンプル動画はこちら
国家試験プレ演習
出題頻度の高い問題を厳選したテスト演習+解説で総まとめ。
NEW 受験講習会WEB版(大気編/水質編))
オンライン講習会は、公害防止管理者等国家試験の大気関係(6科目)及び水質関係(5科目)について解説します。
好きな科目から、ご自身のペースにあわせて動画をご覧いただき、学習を進めていきます。
※詳細(受験講習会WEB版:2020年度より)はこちら
開催地・日程(予定)
札幌
- 3日間集中コース(大気)7月
- 3日間集中コース(水質)7月
仙台
- 3日間集中コース(大気)7月
- 3日間集中コース(水質)8月
東京
- 基礎講座(大気)6月
- 基礎講座(水質)① 6月
- 基礎講座(水質)② 7月
- 基礎講座(騒音・振動)8月
- 3日間集中コース(大気)① 6月
- 3日間集中コース(大気)② 7月
- 3日間集中コース(大気)③ 8月
- 3日間集中コース(水質)① 6月
- 3日間集中コース(水質)② 7月
- 3日間集中コース(水質)③ 8-9月
- 3日間集中コース(騒音・振動)8月
- 休日コース(大気)8月
- 休日コース(水質)8月
- 科目別コース(公害総論/大気関係の各科目/水質関係の各科目/騒音・振動の各科目)7~9月
- 国家試験プレ演習(大気)① 7月
- 国家試験プレ演習(水質)① 7月
- 国家試験プレ演習(大気)② 8月
- 国家試験プレ演習(水質)② 9月
- 国家試験プレ演習(大気)③ 9月
- 国家試験プレ演習(水質)③ 9月
静岡
- 3日間集中コース(水質)7月
名古屋
- 基礎講座(大気)7月
- 基礎講座(水質)8月
- 3日間集中コース(大気)7月
- 3日間集中コース(水質)① 7月
- 3日間集中コース(水質)② 8月
- 3日間集中コース(騒音・振動)7月
- 国家試験プレ演習(大気)7月
- 国家試験プレ演習(水質)8月
大阪
- 基礎講座(大気)7月
- 基礎講座(水質)7月
- 3日間集中コース(大気)7月
- 3日間集中コース(水質)① 7月
- 3日間集中コース(水質)② 8月
- 3日間集中コース(騒音・振動)7月
- 国家試験プレ演習(大気)7月
- 国家試験プレ演習(水質)8月
岡山
- 3日間集中コース(大気)6月
- 3日間集中コース(水質)6-7月
広島
- 3日間集中コース(大気)7月
- 3日間集中コース(水質)7月
- 3日間集中コース(騒音・振動)8月
高松
- 3日間集中コース(大気)7月
- 3日間集中コース(水質)7月
福岡
- 3日間集中コース(大気)7月
- 3日間集中コース(水質)7月
- 3日間集中コース(騒音・振動)7月
受講料(予定)
※2021年度開催分となります。消費税等の税率は10%となります。
コース | 開催地 | 開催日 | 日数 | 対象区分(科目) | 科目数 | 受講料(税込)予定 | |||||
一般価格 | 割引価格 | ||||||||||
3日間集中コース | 全国 10会場 |
平日 | 3日間 | 大気1~4種 | 6科目 | ¥60,900 | ¥43,000 | ||||
水質1~4種 | 5科目 | ||||||||||
騒音・振動 | 3科目 | ||||||||||
休日2日間コース | 東京 | 土日 | 2日間 | 大気1種/ 水質1種 |
6科目/ 5科目 |
¥60,900 | ¥43,000 | ||||
科目別コース | 東京 | 平日/土日 | 1日間 | 公害総論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | ||||
1日間 | 大気概論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | |||||||
1日間 | 大気特論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | |||||||
1日間 | ばいじん・粉じん特論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | |||||||
1日間 | 大気有害物質特論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | |||||||
1日間 | 大規模大気特論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | |||||||
1日間 | 水質概論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | |||||||
2日間 | 汚水処理特論 | 1科目 | ¥39,900 | ¥28,400 | |||||||
1日間 | 水質有害物質特論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | |||||||
1日間 | 大規模水質特論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | |||||||
1日間 | 騒音・振動概論 | 1科目 | ¥19,900 | ¥13,700 | |||||||
2日間 | 騒音・振動特論 | 1科目 | ¥39,900 | ¥28,400 |
教材(別売)
『新・公害防止の技術の技術と法規2021』を使用する予定です。本書は2021年2月上旬発行の予定です。
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
お問い合わせはこちらまで juken(at)jemai.or.jp
(メール送信の際は、(at)を@に変更のうえ送信ください。)