2022年12月号 特集:資源循環の未来2022

名称 価格 数量
2022年12月号 特集:資源循環の未来2022 ¥1,100
(¥990)

※( )は協会会員価格です

20221209120353-0001.gif

2022年12月発行
詳細はこちら

2022年12月号 特集:資源循環の未来2022
定価:1,000円(+税)
特集 資源循環の未来2022
-動静脈産業連携によるプラスチックリサイクルと炭素循環
吉岡 敏明(東北大学大学院 環境科学研究科 教授)
-一般社団法人産業環境管理協会
「令和4年度資源循環技術・システム表彰(第48回)」
「令和4年度リサイクル技術開発本多賞(第27回)」
「令和4年度3 R 先進事例発表会」実施報告

一般社団法人産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センター
●令和4年度リサイクル技術開発本多賞(第27回)
-固体電解プロセスによるアルミニウムスクラップのアップサイクリング
盧 鑫(東北大学大学院 工学研究科 金属フロンティア工学専攻 助教)
竹田 修(東北大学大学院 工学研究科 金属フロンティア工学専攻 准教授)
朱 鴻民(東北大学大学院 工学研究科 金属フロンティア工学専攻 教授)
長坂 徹也(東北大学大学院 工学研究科 金属フロンティア工学専攻 教授)
-新規電気パルス法によるリチウムイオン電池の高精度分離技術開発
所 千晴(早稲田大学 理工学術院 教授)
浪平 隆男(熊本大学 産業ナノマテリアル研究所 准教授)
菊池 康紀(東京大学 未来ビジョン研究センター 准教授)
●令和4年度資源循環技術・システム表彰(第48回)経済産業省 産業技術環境局長賞
-水平循環型リサイクルタイルカーペット 建築資材の循環システムにおける廃棄物削減による社会への貢献
津吉 壮児(住江織物株式会社 インテリア事業部門 コントラクト事業部 商品部 課長)
-清涼飲料業界としてのペットボトルのボトルto ボトル(水平リサイクル)推進
岡本 晃忠(一般社団法人 全国清涼飲料連合会 企画部 部長)
-店舗什器・自販機の循環型サプライチェーン構築
井野 大地  横井 聖一  高野 聖也  大磯 友里菜
(伊藤忠メタルズ株式会社 リサイクルビジネス推進事業部)
-植物油系電気絶縁油による高い環境性とゼロカーボン社会の実現
西川 精一(株式会社かんでんエンジニアリング 石油・環境統括部 技術・開発グループ グループマネジャー)
●令和4年度資源循環技術・システム表彰(第48回)一般社団法人産業環境管理協会 会長賞
-木造家屋解体廃木材を活用した木質系アスファルト舗装材の製造
谷口 圭汰(田中建材株式会社 営業課)
●令和4年度資源循環技術・システム表彰(第48回)奨励賞/コラボレーション賞
-下水汚泥のエネルギーポテンシャルを向上するオゾンを用いた可溶化反応装置
黒木 洋志(三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 主席研究員)
大泉 雅伸(日鉄エンジニアリング株式会社 環境・エネルギーセクターエンジニアリング本部 マネジャー)
●令和4年度資源循環技術・システム表彰(第48回)レアメタルリサイクル賞
-基板剥離機 エココレクターの開発・製造
森 弘吉(株式会社エムダイヤ 代表取締役)

特別寄稿
-ウクライナ戦争と地球温暖化

有馬 純(東京大学 公共政策大学院 特任教授)
-洋上風力発電事業と漁業関係者の権利の調整
土岐 俊太(弁護士法人 大江橋法律事務所 弁護士)

レポート
-デザイン力による廃プラ素材の利用拡大― Recycling Meets Design 展レポート(大日本印刷)

本誌編集部
-電子廃棄物をアート化して社会・環境問題解決に挑む美術家 長坂 真護氏
本誌編集部

シリーズ連載
【 弁護士からみた環境問題の深層/第24回】
産業廃棄物の不法投棄等の現状 ―― 不法投棄撲滅へ向けた取り組みと課題

村谷 晃司(弁護士法人 フェアネス法律事務所 弁護士/日本CSR 普及協会 環境法専門委員会委員)
【産廃コンサルタントの法令判断/第81回】
産業廃棄物を一般廃棄物として処分し逮捕

佐藤 健(イーバリュー株式会社 コンサルティング事業部 コンサルタント/マネージャー)
【環境担当者のための基礎知識/第58回】
バイオマスボイラーから六価クロム― 建築材料の隠れた環境リスクを探る
岡 ひろあき(環境コンサルタント)
【新・環境法シリーズ/第130回】
第44回ロンドン条約および第17回同議定書会合雑感

岡松 暁子(法政大学 人間環境学部 教授)
【先読み!環境法/第126回】
成長志向型カーボンプライシング構想の具体化に向けて

小幡 雅男(元 大阪学院大学 教授)

環境情報・ご案内
◎環境法改正情報
◎JEMAI事業報告・事業予定

 

ページの先頭へ戻る