- HOME
- 環境担当者向け情報 (JEMAI CLUB)
- 環境関連法改正情報
- 2014年8月改正情報
2014年8月改正情報
カテゴリアーカイブ
法名 |
労働安全衛生法
|
---|---|
改正条項 | 施行令第6条第18条、第21条、第22条 |
改正年月日 | 平成26年8月20日 政令第288号 |
施行日 | 平成26年11月1日 |
キーワード | |
改正の概要 | クロロホルム、ジクロロメタンをはじめ有機溶剤10物質が特定化学物質に移行された。これにより、これら物質を使用して有機溶剤業務を行う場合には、現行の化学物質の発散抑制設備の設置、作業環境測定、特殊健康診断の実施、作業主任者の選任、健康診断、作業環境測定結果・30年間の保存等が義務付けられた。またジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイト(DDVP)が特定化学物質に追加され、上記の10物質と同じ義務が定められた。 |
法名 |
水質汚濁防止法
|
---|---|
改正条項 | 規則第9条の2第1項 |
改正年月日 | 平成26年8月13日 環境省告示第91号 |
施行日 | 公布の日から施行 |
キーワード | |
改正の概要 | 化学的酸素要求量に係る汚泥負荷量の測定方法の一部が改正された。 |
法名 |
土壌汚染対策法
|
---|---|
改正条項 | 規則第64条(法16条第3項関係)、別紙第1(規則7条第1項関係)、別紙第2(規則第9条第1項第2号関係)、別紙第3(規則第31条第1項関係)、様式第16(規則第61条第1項関係)、様式第18(規則第64条第1項関係) |
改正年月日 | 平成26年8月1日 環境省令第23号 |
施行日 | 公布の日から施行 |
キーワード | |
改正の概要 | 1,1-ジクロロエチレンに係る地下水基準、第二溶出量基準、土壌溶出量基準が改められた。 |